
閉店のお知らせ
持ち込みラッピング専門店アジトは、2025年(令和7年)12月31日をもって閉店します。2014年のオープン以来、たくさんの贈り物を包ませていただき本当に感謝しています。
お客様との心地よいおしゃべりや信頼関係が支えとなり、小さなお店を続けることができました。閉店後は、外国人に日本を教える「日本語教師」を目指して学校に通う予定です。
このたび、開店11周年記念とこれまでの感謝の気持ちを込めて特設ページを用意しました。これまでの思い出を振り返りつつ、閉店までの時間を楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです。閉店日までは通常通り営業していますので、是非お越しくださいませ。
写真&動画ギャラリー
アジトの歩みを時系列で振り返ります。写真は左右にスライドできます。
[2012年 ‐ 2014年] ラッピング教室アジト
横浜市鶴見区でラッピング教室アジトをスタート。息子を保育園に預け、週3日インテリア雑貨店の店員、週2日ラッピング講師として日々を過ごしていた。大丸ワインフェアや、原宿マノンでのポップアップにもラッピングスタッフとして参加。次第に人気教室となり、FM横浜の生中継に出演した。
[2014年] 雑貨とラッピングのお店アジト
小学校入学と引越し、開店準備が重なったハードな春。素人DIYで内装を仕上げ、6月27日にオープンを迎えた。お馴染みのロゴは奈良のデザイナーさんと打ち合わせを重ねて創りあげた。雑貨販売、ラッピング教室、持ち込みラッピングの三本柱で営業を開始し、新たな歴史が始まった。
[2015年] 雑貨とラッピングのお店アジト
子育てとのバランスを考えて営業時間は10時から16時。可愛い雑貨が並ぶ店内は3週間ごとの売り場替えで鮮度を保っていた。月に1度の夜営業、夜のアジトも定着。子どもを対象にした1日店長体験では本物のレジを使い大興奮。仕入れサイトの取材やロフトでのイベントも経験した。
[2016年] 雑貨とラッピングのお店アジト
ラッピング教室は3ヵ月待ちの盛況が続き、全ての営業日に持ち込みラッピング依頼が入るようになった。棚替えのたびにタイムラプス動画を撮りYOUTUBEに投稿。高速で動き回る様子が楽しいと大好評に。商品数が増え、発注、値付け、陳列を夕飯後にしていた。チラシはパワポで自作していた。
[2017年] 雑貨とラッピングのお店アジト
ラッピングサンプルとプロフィール写真はそれぞれ別のカメラマンに依頼し、ウェブサイトのベースも外注で完成。お店の見た目を整える一年となった。マンツーマンのラッピング教室は満席が続き新規募集を停止。12月限定で生徒さんたちにアルバイトをお願いした。企業のラッピング研修も担当。
[2018年] 持ち込みラッピング専門店アジト
大阪のラッピング用品メーカーHEADSを訪問。西東京市ハンサムママ事業でPOP講座を担当するなど活動の幅が広がった。DIY改装を経て11月に持ち込みラッピング専門店としてリニューアルオープン。予約優先制を導入し、営業時間も11時から18時へ変更。大きな方向転換で周囲を驚かせた。
[2019年] 持ち込みラッピング専門店アジト
令和元年、オリジナル講座に91名が受講し、ディスプレイ講師としての活動が本格化した。HEADSと共同でディスプレイの教科書も制作。消費税10%、PayPay導入、公式LINEスタート。ワークショップや外部コンサルも手掛けた。お客様のご要望からイメージラッピングが誕生した実り多き一年となった。
[2020年] 持ち込みラッピング専門店アジト
新型コロナウイルスに翻弄された年。緊急事態宣言による休業、再開後の徹底した感染対策、急速なオンライン化への対応に追われる日々。そんな中でも匿名のプレゼント交換企画を行ったり楽しく過ごす工夫をした。ニッポン放送ラジオ中継に出演。時間に余裕ができたことでインスタグラムを開設。
[2021年] 持ち込みラッピング専門店アジト
マスクと消毒が日常に。カシオのTikTok販促で腕時計ラッピングを担当。ディスプレイ講座を自店開催。K-POPアイドルなど推し活ラッピングが増え、イメージラッピングはアジトの強みとして定着した。そのセンスが評判を呼び、一都六県からお客様が来店。クリスマス繁忙期は連日大盛況だった。
[2022年] 持ち込みラッピング専門店アジト
クレジットカードや交通系ICカードでの決済が可能に。J:COMの番組で東村山市長と共演し大きな反響を呼んだ。5年目となるハンサムママ事業ではオンラインでのグループ面談やイベント当日の手直しなどもサポート。秋には家族全員がコロナ感染する試練に直面。理想的なリーフレットが完成した。
[2023年] 持ち込みラッピング専門店アジト
これまで培ったノウハウを次世代に還元する覚悟を持って講座づくりに没頭した年。半年間のセミナー受講を通して、自身の知識や経験を徹底的に棚卸し解像度を高めた。構想からコンテンツ制作、販売、実践までをひとりで手掛け、ラッピング専門店開業講座をリリース。第一期生として3名を迎えた。
[2024年] 持ち込みラッピング専門店アジト
開店10周年の節目。デフサッカー堀井選手協力のもと、指差し注文シートを完成させた。みんなにやさしい店でありたいという思い強く。インスタグラムに作業動画を投稿。開業講座の受講生とのギフトショー訪問、母校デザイン科生徒の校外学習での来店など、ひとつの到達点となる充実した年だった。
[2025年] 持ち込みラッピング専門店アジト
2023年頃から熟考を重ね、今年いっぱいでの閉店を決意。お客様からは驚きと共に温かい声が寄せられた。ラッピング専門店開業講座は四期生を迎え、新たに講師向けのラッピング教室運営パッケージをリリース。常に出し惜しみなく、執着せずに手放すことで新たな道を拓き、自己実現を続けていく。
アジト新聞
ネット環境を持たない方々にもアジトのことを知ってほしいと書き始めたアジト新聞。A4三つ折りでご自由にどうぞと店頭に置いていた。最近になり、全部とってあるよ、文章うまいねと声を掛けてもらうことが増え、想像以上に多くの人に読まれていたことを知る。これまでの全記事はこちらから。[アメーバブログで過去のアジト新聞を読む]
あなたはどっち派?包装紙ラッピング vs 不織布ラッピング
アジトが提案するふたつのラッピングスタイル。どちらが好みか投票で教えてくださいね。どんな結果が出るのか楽しみ!



包装紙ラッピングとは? プレゼントを紙で包みリボンを十字に掛けるスタイルです。絵本やイラストで描かれるプレゼントのイメージ通りでまさに王道。イタリア装飾紙をはじめとする海外ペーパーのデザイン性も魅力です。



不織布ラッピングとは? 多彩な不織布でふんわり包むスタイルです。箱に入っていないプレゼントにも柔軟に対応できます。表情豊かなボリューム感と他にはない特別感が魅力です。

仮)アジト談話室へようこそ!
本来であればここに掲示板を設置する予定でした。お客様同士が自由に交流し、ラッピングに関する情報交換や、ちょっとした話で盛り上がれる場所をつくりたいと感じていたからです。
しかし、WordPressの掲示板プラグイン「bbPress」を使って、設定も確認して、追加CSSでの調整も試みたのですが、どうしてもお名前の入力欄が表示されません。
どなたか解決のヒントや別のアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非メールにてお知らせいただけないでしょうか。よろしくお願いします。増田 goma_ajito@yahoo.co.jp
今後について
当店は、2025年(令和7年)12月31日をもって閉店します。閉店日までは通常通り営業しますので、どうぞ安心してご利用ください。
例年通り、クリスマス繁忙期には混雑が予想されます。プレゼントの準備、ラッピングのご予約はお早めに。皆さまに直接ありがとうをお伝えできることを心より楽しみにしています。
秋ごろには、この閉店特設ページに新たなコンテンツを追加予定です。またね!